ハウスメーカー選びに大切な情報を一覧表にまとめました。どうぞ参考にしてください。
ここに挙げたハウスメーカーは一般的に知られている大手ハウスメーカーです。
坪単価については、交渉次第で多少変更する部分がありますが、ご参考までに載せました。
建築工法については、各住宅会社によって工法が名付けられていますが、「木造」、「鉄骨」の違いと
「軸組工法」「ユニット工法」「モノコック工法(2×4、2×6、壁パネル工法」に大別されます。
主な特徴については、細かい点を探せば、色々ありますが、ここでは代表的な特徴を載せました。
気密性Q値と断熱性C値は、住宅性能を比べる上で、重要なポイントとなります。
一覧表をみると断熱性Q値のみしか公表していないハウスメーカーも多々みられます。
アフターメンテナンスについても、ハウスメーカーを比較する上での注意点です。
構造躯体の保証は10年から20年と比較的長いですが、雨水対策や防蟻はそれよりも
短いメーカーがほとんどです。
内装関係の保証は長くても2年間という短さです。
また、有償メンテナンスを数年ごとに受けなければ、保証期間延長が不可能という
ハウスメーカーも多いので注意が必要です。
ハウスメーカー名 | 坪単価 | 建築工法 | 主な特徴 | 気密性 (隙間相当面積) |
断熱性 (熱損失係数) |
アフターメンテナンス |
---|---|---|---|---|---|---|
積水ハウス(鉄骨) | 70〜75万 | 軽量鉄骨軸組工法 (制震装置あり) |
・シーカス ・ダインコンクリート ・エアキス |
― | 2.4(W/u・K) | 引渡し後3ヶ月、1年、 2年、5年、10年、15年 |
積水ハウス (シャーウッド) |
65〜70万 | 木造軸組工法と壁パネル工法 の融合(モノコック構造) |
ベルバーン |  ̄ | 2.4(W/u・K) | |
セキスイハイム | 70〜75万 | 鉄骨ボックスラーメン工法 (ユニット工法) |
快適エアリー | 2.0(cm2/u) | 2.1(W/u・K) | 引渡し後6ヶ月、1年、 2年、5年目以降 5年毎(60年まで) |
グランツーユー (ハイム木造) |
65〜70万 | 2×6工法 | 空気工房 | 0.99(cm2/u) | 1.6(W/u・K) | |
ヘーベルハウス | 70〜75万 | ハイパーフレーム工法 (制震フレームと剛床の 組み合せ) |
・ヘーベル版 ・制震フレーム ・ネオマフォーム |
 ̄ | 2.7(W/u・K) | 引渡し後1年、2年、 5年目以降5年毎 60年まで (30年目まで無償) |
パナホーム | 60〜65万 | ・鉄骨軸組工法 (制限のある土地に) ・大型パネル工法 (モノコック構造) |
・キラテックタイル ・稚内珪藻土 |
 ̄ | 2.7(W/u・K) | 引渡し後3ヶ月、1年、 2年、10年目以降 申出により5年毎 60年まで (20年目まで無償) |
ダイワハウス | 65〜70万 | 軽量鉄骨軸組工法 (制震フレームあり) |
・外張り断熱通気外壁 ・制震フレーム |
 ̄ | 2.23(W/u・K) | 引渡し後1ヶ月、 6ヶ月、1年、2年、 5年目以降5年毎 50年まで (有料メンテナンス により保証延長) 構造躯体20年初期保証 |
トヨタホーム | 65〜70万 | ・鉄骨ラーメンユニット工法 (メーターモジュールユニット) ・EST工法(鉄骨軸組工法) |
・T4システム |  ̄ | 1.86(W/u・K) | 引渡し後2ヶ月、 11ヶ月、23ヶ月、 5年目以降5年毎 25年目まで無償 (永年点検) |
ミサワホーム セラミック |
65〜70万 | 鉄骨ラーメン構造 (ユニット工法) |
・MGEO-H(制震装置) ・ニューセラミック外壁 |
 ̄ | 2.7(W/u・K) | 引渡し後2年間で 3回定期巡回、 引渡し後 10年毎点検20年目 まで無償 (有償点検で保証 延長あり) |
ミサワホーム | 60〜65万 | ・木質パネル接着工法 (モノコック構造) |
・MGEO(制震装置) ・蔵 |
5(cm2/u) | 1.8(W/u・K) | |
ハウスメーカー名 | 坪単価 | 建築工法 | 主な特徴 | 気密性 (隙間相当面積) |
断熱性 (熱損失係数) |
アフターメンテナンス |
住友林業 | 70〜75万 | ・マルチバランス工法 (木造軸組構造) ・ビッグフレーム工法 (木造ユニット工法) ・2×4工法(モノコック構造) |
・クロスパネル ・地震エネルギー吸収パネル |
5(cm2/u) | 1.92(W/u・K) | 引渡し後3ヶ月、1年、 2年、5年目以降 5年毎 25年目まで無償、 30年目以降 10年毎有償 (60年目まで) |
一条工務店(i-cube) | 60〜65万 | 2×6工法 | ・全館床暖房 ・高気密・高断熱 ・外内ダブル断熱 ・EPS(高性能断熱材) |
0.59(cm2/u) | 0.76(W/u・K) | 10年目、20年目の 有償工事で 30年目まで 保証延長 (構造躯体) |
一条工務店 (夢の家) |
65〜70万 | ・木造軸組工法と壁パネル工法 の融合(モノコック構造) |
・全館床暖房 ・EPS(高性能断熱材) |
0.71(cm2/u) | 1.16(W/u・K) | |
三井ホーム | 75〜80万 | 2×4工法 | ・全館空調 ・ダブルシールドパネル |
 ̄ | 1.98(W/u・K) | 引渡し後3ヶ月、1年、 2年、5年、10年、 以降10年ごとに60年 まで(40年目以降の 定期点検は有償) |
三洋ホームズ | 60〜65万 | 軽量鉄骨軸組工法 (制震フレームあり) |
・ダイナミックダンパー ・空気触媒クロス |
― | 2.7(W/u・K) | 引渡し後6ヶ月、1年、 2年、5年、 10年目以降 有償メンテナンスに より保証延長あり |
エス・バイ・エル | 55〜60万 | 木質パネル接着工法 (モノコック構造) |
ループ(通気工法) | 3.7(cm2/u) | 2.68(W/u・K) | 引渡し後、3ヶ月、 1年、2年、5年、 10年目まで無償、 以降有償メンテ ナンスにより 保証延長 (永年点検) |